尖閣諸島地図集


沖の北岩・沖の南岩






01 沖の北岩地図 01
02 沖の北岩地図 02
03 沖の北岩地図 03
04 沖の北岩地図 04
05 沖の北岩地図 05
沖の北岩地図 06
06 沖の北岩・沖の南岩地図 01
07 沖の北岩・沖の南岩地図 02
08 の北岩・沖の南岩地図 03
09 沖の南岩地図 01
10 沖の南岩地図 02
11 沖の南岩地図 03
12











沖の北岩

高さ:海抜24m

(管理者の大きさの推定、最大幅) 
左の島が横約150m 縦約80m、
中央の島は横約150m縦約50m、
右の島は底辺は約180m 高さ約150m。
(数字は私の頭の中で大きさを頭に浮かべる為に調べたものです。
全くのおおよそであり、誤差が大きいので当てにはなりません)








沖の北岩地図 01

 「沖の北岩」は久場島の南西約11キロにあります。
国土地理院1:25000












沖の北岩地図 02















MSNマップ地図 沖ノ北岩 6250分の1


<中国に屈したMSN>
下のURLをクリックしていただきたい。小さな北小島・南小島の2島に3カ所の「領有権問題あり」という文字が掲
載されている。これでは日本人自らこの島については日本の領有について疑問があると書いているようなもので
ある。皆さんはどのように感じられるだろうか。私などは、マイクロソフトは13億の人口を有する中国の圧力と誘
惑に負けたということなのであろうと推察してしまう。よかったら皆さんのご意見を掲示板に書いて下さい。
http://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?mode=1&la=123.32.37.7&lg=25.46.34.0&zm=10&smode=1















沖の北岩地図 03
























沖の北岩地図 04


































沖の北岩地図 06


黄尾島古賀村より魚釣島及び尖閣諸嶼を望みたる遠景なり

黄尾島(承前)・地学雑誌・690頁・第12輯144巻04・明治33年12月

魚釣島の左に小さく見えるのは沖の北岩であろう。
最初は飛瀬かと思ったが、久場島から魚釣島に線を引くと
沖の北岩が僅かに左に位置する。









沖の北岩地図 06
































沖の北岩・沖の南岩地図 01



尖閣地図



南西諸島の魚たち

地図の中の数値は海底の深さで単位はメートルであろうか。
詳しい方がおられたらご教示頂ければ幸いである。












沖の北岩・沖の南岩地図 02



「尖閣諸嶼」

尖閣諸嶼−トカラ列島及尖閣群島 1933年全体図




假製版  五万分一地形圖

本圖ハ當部正式ノ製版ニ先タチ速ニ一般ノ需用ニ供スル爲メ地形測量原圖ヲ製版ニ附シタルモノナレハ圖畫ノ不 鮮明ヲ免レザルモノトス

昭和五年測圖(海上冩眞測量)本圖ハ現地踏査ヲ行ハス

魚釣島
冩眞ハ魚釣島ノ中等潮位ヨリ起算シ米冪ヲ以テ示ス


昭和八年五月二十五日印刷同五月三十日発行
著作権所有印刷兼発行者   大日本帝国陸地測量部
定価金拾参銭











沖の北岩・沖の南岩地図 02











































沖の南岩地図 01




沖の南岩

高さ:海抜5m

(管理者の大きさの推定) 
横約185m 縦約45m
(これも同じです。全くのおおよそであり、誤差が大きいので当てにはなりません)

国土地理院1:25000
地図閲覧サービス(試験公開) 382354 2万5千分1地形図名:- [南東]
上図は地図と縮尺をあわせたもの。

































沖の南岩地図 0 2





「沖の南岩」は沖の北岩の南約3キロにある。





























沖の南岩地図 0 3



MSNマップ地図 沖ノ南岩 6250分の1
http://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?smode=1&zm=10&la=123.34.7.9&lg=25.45.1.9&mode=1&x=180&y=114



























沖の南岩地図 0 4


沖の南岩・国土地理院























トップへ
戻る